クラウドファンディングを通じて誕生したプロダクトや、リテールストアに展開前の
プロダクトなどを展示する「渋谷PARCO」1Fショールーム。
リテールストアへの販路拡大にむけたテストマーケティングや新製品開発サポート。
BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE
とは
「BOOSTER STUDIO by CAMPFIRE」はCAMPFIRE・パルコ共同運営のショールーム。
天井にはカメラを設置して来店者を解析。
展示製品に関心を寄せた人数や属性、店舗内の行動パターンなどの回遊データを出展者にすばやくフィードバックし、「仮説検証」や「市場ニーズへの迅速な対応」など製品開発をサポート。
展示製品はクラウドファンディング「BOOSTER」をはじめCAMPFIRE運営のクラウドファンディングサイトから販売可能。


こんな方に活用してほしい
デジタル・ネイティブ世代である
ジェネレーションX/Y/Z、そして訪日外国人。
渋谷に訪れる多種多様な人々から
フィードバックを得ることができます。

国内外ハードウェアスタートアップ
IoTデバイスなどのプロトタイプへの
フィードバック収集。

デジタルコンテンツクリエイター
ご自身の作品を発表する
ショーケースとして活用。

大中小メーカー
国際的な見本市の前後のプロモーション
コンセプトモデル展示などでの活用。
ブースについて

区画サイズ・イメージ

※タブレット端末は店舗付帯となります。表示素材データのご用意をお願いします。
※その他レギュレーションなどはお問い合わせください。
※予告なく変更となる可能性があります。

お申し込みの流れ


よくある質問
製品の状態について
-
プロトタイプ前の製品アイデアでも展示できますか?
プロトタイプがなくても出展可能ですが、最低限製品のコンセプトが伝わる映像のご用意をお願いいたします。
-
完成品も展示可能ですか?
可能です。テストマーケティングやプロモーションの一環でご活用ください。
-
どういう製品の展示が可能なのか?
IoTデバイスを中心にテクノロジーを活用したもの、もしくはテクノロジーの恩恵で生まれたプロダクトを中心に扱っています。
海外製品の場合は必要な認証を得てからの実行となります。※応相談。
申し込みについて
-
申込み方法について教えてほしい
対⾯orオンラインでの打ち合わせ等を経て、審査等を完了後、申込書提出をもって受付となります。
-
展示場所の指定はできますか?
先着制となっており指定はできません。希望はお伺いいたします。スケジュールは余裕を持ってお申し込みください。
出展・運営について
-
展示品の管理方法は?
展示品の搬入・搬出管理はすべて出展者様にて行っていただきます。
-
店舗で取得するデータについて
ABEJA Insight for Retailにて取得・解析する顔画像データは、個人情報保護法ならびに、経済産業省及び総務省/が策定した「カメラ画像利活用ガイドブックver2.0」に遵守し、統計化、匿名加工するなどの適切な対応の上取り扱っています。匿名加工され適切に提供しています。
-
出店料の請求タイミングについて
原則先払いとなります。
メニューについて
-
クラウドファンディングを必ず実施しなければならないのか?
展示のみのプランも用意しております。
-
クラウドファンディングも実行したい
まずCAMPFIREに会員登録のうえ、プロジェクト作成・申請をいただけるとスムーズです。掲載先は「BOOSTER」指定となりますが公開後はCAMPFIREにも掲載されます。
-
「BOOSTER」について
株式会社パルコと株式会社CAMPFIREが共同運営するクラウドファンディングサービスです。
-
店内ディスプレイだけ使用するのは可能か?
ディスプレイのみの利用も可能です。展示を見据えた宣伝にお役立てください。
-
店舗と連携を検討している
ミッション実現のため連携を積極的に検討しています。ぜひプランをお聞かせください!
店舗所在地・アクセス
渋谷PARCO
所在地 東京都渋谷区宇田川町15-1営業時間 10:00−21:00 店休日 不定休
